デンヨー株式会社(以下「当社」といいます)は、個人情報を適切に保護することが企業としての社会的責任であると認識し、当社が業務を行う際に収集するデータ主体(以下「皆様」といいます)の個人情報の処理方法について、以下の通りグローバルプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。
当社は、個人情報処理のすべてに適用される本ポリシーに加えて、皆様の居住地又は所在地に応じて適用される可能性のある国別の附則を作成している場合があります。その場合は附則もご参照ください。なお、本ポリシーが附則と矛盾する場合は、当該附則が優先します。
1.当社の名称・住所・代表者の氏名
- デンヨー株式会社
- 〒103-8566 東京都中央区日本橋堀留町二丁目8番5号
- 代表取締役社長 吉永 隆法
2.処理の対象となる個人情報のカテゴリ
当社は、以下の個人情報を取得し、処理します。
(1) お客様に関する個人情報
- (連絡先情報) 氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、会社名、部署、会社の電話番号、会社での役職等その他連絡先に関する情報
- (製品・サービスに関する情報) お客様が購入した製品およびサービス(修理、サポート、メンテナンス、アフターサービス等を含む。以下同じ)に関する以下の情報等
製造番号、製品情報、保証に関する情報、製品の運転履歴、製品の状態・使用に関する情報、位置情報、サービス履歴、購入した販売店
- (製品・サービスに関する情報) お客様が購入予定または購入検討中の製品およびサービスに関する情報
- (ご意見等) ご意見、ご要望、アンケート回答、お問い合わせ及びお客様から申し出ていただいた内容
- (製品・サービスに関連して取得または発生する情報) 当社が提供する製品およびサービスに関連して取得または発生する個人に関わる情報
- (各種イベントに関連して取得または発生する情報) 当社が実施または関係する研修、試験、調査および各種イベントに関連して取得または発生する個人に関わる情報
- (サイトへのアクセス情報) 当社のウェブサイトへのアクセスされるお客様のクッキーその他の端末識別子、IPアドレス、プロバイダー情報、端末情報、ブラウザ情報及びアクセスエリア情報
- その他、第4項の利用目的を達成するために必要な個人情報
(2)お取引先様に関する個人情報
- (連絡先情報) 氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、会社名、部署、会社の電話番号、会社での役職等その他連絡先に関する情報
- (ご意見等) ご意見、ご要望、お問い合わせ及びお取引様から申し出ていただいた内容
- その他、第4項の利用目的を達成するために必要な個人情報
(3)株主様に関する個人情報
- (株主様の情報) 氏名、住所、メールアドレス、所有株式数、株式取得日、株主番号、配当金支払履歴、配当金支払口座、及び会社法その他の法令に従って株主様と連絡するため、又は管理をするために必要な情報
- その他、第4項の処理目的を達成するために必要な個人情報
(4)当社の採用への応募者様及び退職者に関する個人情報
- (応募者及び退職者の情報) 氏名、住所、年齢、性別、メールアドレス、電話番号、学歴、資格、出身校の卒業証明書、成績証明書、銀行口座情報、職務経歴、社会保険情報、健康状態、顔写真、家族情報等
- その他、第4項の処理目的を達成するために必要な個人情報
3.個人情報の取得源
当社は、皆様から直接個人情報を取得する場合のほか、取引先・業務委託先・業務提携先、サーバー管理会社、ホームページ管理会社、ウェブサイト・トラフィック分析サービスプロバイダーなど第三者から間接的に取得する場合もあります。
4.個人情報の処理目的
当社は、以下の目的で、個人情報を処理する場合があります。
(1)お客様に関する個人情報
- お客様からのお問い合わせに対する対応
- 当社の製品及びサービスに関する情報提供
- 当社の製品及びサービスの開発
- サービスへの対応
- キャンペーン等、当社製品・サービスの販売促進活動の実施
- ダイレクトマーケティング
- お客様との契約の履行
- お客様との商談、打合せ対応等
- 当社ウェブサイトの利用状況の分析
- 法令遵守
- その他適用法令に基づいて許可される目的
(2)お取引様に関する個人情報
- お取引様との契約の履行
- お取引様からのお問い合わせに対する対応
- 業務上必要な諸連絡、報告、商談の対応
- 取引先情報の管理、支払・収入の管理
- 法令遵守
- その他適用法令に基づいて許可される目的
(3)株主様に関する個人情報
- 株主様及び株式の管理業務
- 会社法その他の法令に基づく権利の行使又は義務の履行
- 会社からの株主様へ各種便宜の供与
- 法令に基づく書面・記録・データの作成
- その他適用法令に基づいて許可される目的
(4)当社の採用への応募者様及び退職者に関する個人情報
- 当社の採用活動、採用後の人事・安全管理及びこれに関連する業務
- 退職者への情報提供および連絡等
- 法令遵守
- その他適用法令に基づいて許可される目的
5.処理の法的根拠等
当社は、適用される個人情報保護法令に従って個人情報を処理します。
個人情報の提供が法律上若しくは契約上の要件又は契約締結に必要な要件である場合、その他の理由がある場合には、特定の個人情報の提供をお願いする場合があります。個人情報をご提供いただけないときは、当社サービスをご利用できない場合があります。
6.個人情報の保管期間
当社は、個人情報の処理目的を達成するために必要な期間または適用法令により定められている期間、個人情報を保管します。個人情報の適切な保存期間を決定するために、当社は、個人情報の量、性質、および機微性、個人情報の不正使用または開示による潜在的な損害のリスク、当社が個人情報を処理する目的、および他の手段でそれらの目的を達成できるかどうか、ならびに適用される法的要件を考慮します。
7.個人情報の共有及び開示
当社は、4.個人情報の処理目的を達成するため、個人情報を以下の第三者と共有し、また、開示する場合があります。当社は、以下のカテゴリーのすべての個人情報を以下の第三者に共有・開示する場合があります。
(1)処理者との共有
① お客様に関する個人情報
- サーバー管理会社
- ホームページ管理会社
- ウェブサイト・トラフィック分析サービスプロバイダー(Google LLCなど)
- 当社の製品、サービスの提供に関する販売店、業務委託先(フォワーダーや配送業者など)、業務提携先、取引先
- 弁護士、税理士、公認会計士
- その他当社の事業活動に必要なサービスを提供する委託業者
② お取引様に関する個人情報
- サーバー管理会社
- 当社製品、サービスの提供に関する販売店、業務委託先、業務提携先、取引先
- 弁護士、税理士、公認会計士
- その他当社の事業活動に必要なサービスを提供する委託業者
③ 株主様に関する個人情報
- サーバー管理会社
- 証券代行業者
- 株式会社証券保管振替機構
- 弁護士、税理士、公認会計士
- その他当社の事業活動に必要なサービスを提供する委託業者
④当社の採用への応募者様の情報
- サーバー管理会社
- 応募者様が所属する学校関連組織、人材紹介業者
- その他当社の事業活動に必要なサービスを提供する委託業者
(2)グループ会社との共有
当社は、以下の特定の者と個人情報を共有します(日本の個人情報保護法上は共同利用を根拠としています。)。この場合、個人情報の管理について、当社が責任をもって対応します。
①共有する個人情報のカテゴリ
- 氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、会社名、部署、会社の電話番号、会社での役職等その他連絡先に関する情報
- お客様が購入した製品およびサービスに関する以下の情報等
製造番号、製品情報、保証に関する情報、製品の運転履歴、製品の状態・使用に関する情報、位置情報、サービス履歴、購入した販売店
- お客様が購入予定または購入検討中の製品およびサービスに関する情報
- ご意見、ご要望、アンケート回答、お問い合わせ及びお客様から申し出ていただいた内容
- その他、4.個人情報の処理目的を達成するために必要な個人情報
②共有利用者の範囲
③共有者の利用目的
4.個人情報の処理目的記載の処理目的
(3)法令遵守等
当社は、法令により強制される場合、または適用法令を遵守して当社の正当な利益を法的に保護するために必要な場合、政府機関、規制当局、法執行機関や当社の専門家アドバイザーに個人情報を開示する場合があります。
(4)その他
上記に加え、当社は、以下のような場合にも、個人情報を共有する場合があります。
- 会社の売却、合併、若しくは買収、又はその他の当社資産の全部もしくは一部の移転が行われる場合の、その一環としての共有
- 人の生命、身体又は財産を保護する必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 本人の同意がある場合
- その他適用法令上許容される場合
8.個人情報の海外移転
前項の共有及び開示により、個人情報が以下の国に移転される場合があります。移転する場合は、適用される個人情報保護法令で要求される適切な保護措置を講じます。
- アメリカ合衆国
- オランダ
- シンガポール
- ベトナム
- インドネシア
9.安全管理措置
個人情報への不正アクセスや、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するため、個人情報や情報セキュリティに関する規程を整備し、責任者の権限の明確化、従業者への研修の実施、管理区域の入退室管理、アクセス管理やウイルス対策、外部委託先との守秘義務契約の締結など必要かつ適切な安全管理措置を講じております。
万が一、個人情報の漏えい事故等が発生した場合には、事実関係と原因の調査を行い、二次被害の防止策および再発防止策を速やかに実施します。
10.クッキーについて
当社ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を使用して、お客様の当社ウェブサイトにおけるアクセス履歴及び利用状況に関する情報を収集することがあります。また、当社ウェブサイトでは、お客様の当社ウェブサイトの訪問状況を把握するためにクッキー情報を取得及び分析することがあります。
○Google Analyticsの利用について
当社はウェブサイトの利用状況を把握するため、第三者企業が提供するアクセス解析ツール(Google Analytics)を利用しております。このため、Google Analyticsから提供されるクッキーを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はクッキーを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。クッキーの使用に関する説明、クッキーによって収集される情報について詳しくお知りになりたい方は「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」をご確認ください。
11. 第三者のウェブサイト又はアプリへのリンク
当社のウェブサイトは、第三者のウェブサイト又はアプリへのリンクを提供する場合があります。当社はこれらの第三者のプライバシーポリシーを管理しておらず、これらは本ポリシーの対象外となります。ご利用になる他のウェブサイト又はアプリのプライバシーポリシーをご自身で確認して、当該第三者のデータ取扱いの方針をご確認ください。
12.データ主体の権利
当社は、適用される個人情報保護法令に関して皆様が保有される権利を尊重します。皆様は、日本の個人情報の保護に関する法律に従って、ご自身の保有個人データの開示、内容の訂正、追加、及び削除、利用の停止及び消去、並びに第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示を要求することができます。また、適用される個人情報保護法令等において様々な権利が皆様に付与される場合があります。当社は、適用される法令等の定める内容に従い、適切に対応いたします。権利行使を希望される場合、本ポリシーの第13項に記載の連絡先にお問い合わせください。
13.お問合せ先
本方針に関するお問い合わせは>こちらの窓口で行っております。
〒103-8566 東京都中央区日本橋堀留町二丁目8番5号
デンヨー株式会社 経営企画室
14.本ポリシーの変更
当社は、法令変更への対応の必要性および事業上の必要性等に応じて、随時本ポリシーの内容を変更、修正、追加または削除することがあります。本ポリシーに実質的又は重大な変更を加える場合はこのページに掲載し、必要な場合にはお客様が認識可能な方法にてご連絡します。
【最終更新日:2025年1月20日】