デンヨー株式会社|採用サイト
エントリー

デンヨーの事業と製品

デンヨーは、社会の発展とともに成長し、建設現場やインフラ整備、災害時の電力供給など、世界150カ国以上で信頼される製品を提供しています。再生可能エネルギーの普及や環境負荷の低減、災害に強い社会基盤が求められるこれからの時代、デンヨーは発電機、溶接機、コンプレッサ、特殊機器の4つの製品を通して新たな価値を創造し続けます。

01 発電機事業

デンヨーの主力事業であり、社会のあらゆる場面で電力を供給する製品を製造しています。小型で持ち運びやすいポータブルモデルから、大規模な産業用高出力モデルまで、多様なラインナップを展開。建設現場や災害時の緊急電源、イベント会場など、多くの現場で活躍しています。

  • 用途1

    電気が必要な地域、現場に電気を届ける

    建設現場における、電動工具や照明機器の動力源としてデンヨーの発電機は活躍します。その他に、災害時の緊急電力供給源としても活躍し、被災地へ電力を届けることで、安心と安全を提供します。

  • 用途2

    屋外イベントや音楽フェスでの電力供給

    屋外でおこなわれるイベントやフェス、キャンプなどの電力を必要とするシーンで使用され、音響設備や照明、キッチンカーなどに電力を供給しています。また、国際大会等の大規模な催しでも活躍しています!

ここがすごい。製品の魅力!

  • 安定した電力供給と高い耐久性が特徴で、国内トップシェアを誇っています。
  • ポータブルな小型モデルから高出力の産業用モデルまで幅広く扱う豊富なラインナップ。
  • ガソリン、ディーゼル、水素といった多様な燃料タイプにも対応する技術力。

02 溶接機事業

建設業や製造業の現場で使用されるエンジン溶接機を開発・提供しています。高い耐久性と安定した溶接性能が特徴で、長時間の作業でも信頼して使える品質を実現。現場での操作性にも配慮され、国内外で高い評価を受けています。

  • 用途1

    鉄骨や鉄材を溶接する作業

    建設現場では、鉄骨や鉄材の溶接作業にデンヨーの溶接機が使用されます。仮設の電源を必要とせず、現場で手軽に溶接作業を行えるため、効率的な作業が可能です。

  • 用途2

    通常の溶接機では入れない場所での作業

    溶接機の革命児、WELZACKは、質量10kgの背負う式溶接機です。狭い現場や、段差の激しい場所などで、リュックサック感覚で背負って作業に取りかかることができます。

ここがすごい。製品の魅力!

  • 軽量でコンパクトなデザインにより、現場や狭い場所でも使いやすさが抜群です。
  • 過酷な作業環境でも安定して動作する耐久性があり、長期間使用しても信頼できる性能。
  • デンヨーの溶接機は燃費が良く、効率的に電力を使用するため、コスト削減にも繋がります。

03 コンプレッサ事業

建設現場や製造ラインに欠かせない空気圧縮機を製造しています。デンヨーのコンプレッサは、独自の吸気制御方式により軽・中負荷時の燃費を大幅に低減しています。

  • 用途1

    レジャー施設で人工的に雪を降らせる

    コンプレッサは土木工事、建設、道路工事の現場でエアー源として利用されることが多いですが、実はレジャー施設でも活躍しています。雪を降らせる人工降雪機としてスキー場で活躍するほか、ゴルフ場など、人々に楽しさや感動を与える場面でも貢献しています。

  • 用途2

    幅広い用途に使用されるコンプレッサ

    コンプレッサから生み出される圧縮空気は電気や水、油圧とともに現代の産業では必要不可欠な動力源の一つです。特に土木工事用として、トンネルからダム建設、港湾工事に地盤改良用機械まで幅広く活用されています。

ここがすごい。製品の魅力!

  • 騒音を抑えた設計により、周囲に配慮しながら作業をおこなうことが可能です。
  • ユーザーの使いやすさを考慮した設計によりメンテナンスが簡単に行えます。
  • 建設現場、製造業、イベント、アウトドア、農業など様々なシーンに対応するラインナップ。

04 特殊機器事業

通常の発電機やコンプレッサとは異なる、特定のニーズに対応した高度な機器を提供する事業です。具体的には、産業や建設現場、アウトドア活動などで使用される特殊な機器が含まれています。

  • 投光器
    投光器
  • 高所作業車
    高所作業車
  • ターニングロール
    ターニングロール
  • 負荷試験装置
    負荷試験装置